2018年8月7日火曜日

夏祭りとちかごろの食べ物と幸福度の話

今年の暑さは異常だ、、、
私もまんまと体調を崩しました。


なんとか立て直したところで毎年恒例の地元の夏祭りへ。
(そういえば去年の今頃はストレスで体調を崩していたっけな。。。)


今年は幼稚園のお友達に会ったりもして楽しめた様子の娘。
初めての輪投げにも挑戦して、おじさんに輪を入れてもらう(地元の祭りならではのユルさ)。
私は夫のビールを買いに行って、おじさんに一本おまけしてもらう(地元の祭りならではのユルさ)。



今年こそ踊り保存会に入りたい!





さて、最近やっと、少しだけ、料理熱が戻ってきました。


退屈しのぎに娘と一緒にパンケーキを焼いてアメリカンなブランチ。




ある日のお弁当、
夫は豚肉と夏野菜のカレー炒め、自家製コロッケ、青のり入り卵焼き。
娘はサンドイッチ2種(卵、ハムチーズきゅうり)、唐揚げ、ミニトマト、桃のゼリー。
娘は週2くらいで夏休み預かりへ行っているので、その日は弁当持ち。






娘の弁当用に桃のゼリーを。
バニラたっぷりでちょっと甘すぎた





また天然酵母研究中。
食べ終わったぶどうの皮で起こした酵母で焼いた、なんでもないパン。





1歳を過ぎた息子を連れての外食がそろそろ大変になってきたので、
家食のモチベーションを上げるために雑誌で見た北海道の餃子をお取り寄せ。
北海道からやってきた「ぎょうざの宝永」のスタンダードぎょうざ。
厚めの皮がもっちり、ニンニクがガツンと効いて美味しかった!
まとめ買いしたので冷凍庫にまだある❤︎
 ご飯作るのがしんどいことってよくあるから、こういう楽しみがないとね。

以前聞いた話だけど、幸福度というのは物事を自分で選択できるかどうかというのが重要らしい。
「外食させてもらえないから」と他者のせいにするのではなく、
「おいしい餃子が食べたい」と自分で選択すれば、同じことなのに後者の方が断然ハッピーになる。

子育てって他者(子供)に振り回されてばかりだから余計に疲れるのかもね。
だから子供を預けたりして自分のペースを取り戻すことが幸福度を上げることにもつながるんだと思う。





今日は「サンドイッチサンドイッチ」の本を読んでいた娘に催促されて、一緒にサンドイッチ作り。
はさむ具がハムとチーズしかなかったので、ぬか漬けきゅうりとミニトマトもお供に。

今日は晩ご飯も一緒に支度をした。
今夜のメニューはご飯、味噌汁、冷やっこ、鯖の干物。ぬか漬けは品切れ。
普段の夕飯はおにぎりと豆腐とぬか漬けだけってことが少なくないので、今日は豪華なほう(笑)。

娘はちかごろ好き嫌いがますます激しくなってきて、葉物はお好み焼きに入っているキャベツ以外一切食べなかったり、それでいて肉ばかり食べようとしたり、食わず嫌いもあればちょびっと食べただけでもういらないと言ったりで私は内心穏やかでいられないことも多い。

最近主に食べているのは主食に加えて娘の好きなきゅうりのぬか漬けと味噌汁(星の形の麩とワカメ入り)、少しの季節野菜(今ならとうもろこしとかぼちゃとミニトマトくらいだけど、これも食べたり食べなかったり)、あとは卵、豆腐、納豆の繰り返しで、まぁこの辺を食べていてくれればいいかと自分に言い聞かせている。
品目はだいたいいつも同じになるけれど、発酵食品、大豆、緑黄色野菜、海のものと山のもの、全部入っているからいいや。笑






娘の画力が最近急に上がった。
「おかあさん描いてあげるね」だって❤︎
まつ毛描いてるの初めて見た!
化粧してるとこ見てるからかなぁ?まつ毛付けてくれてありがとう笑




これはいつもノーテンキな息子。



さて夏休みもそろそろ折り返しかな。
早く雨降るといいな(庭がピンチ)。
お盆過ぎると少しは暑さも和らぐといいな(車のエアコンが不調でピンチ)。

身体にはじゅうぶん気をつけましょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿