2018年11月15日木曜日

不調のさなかで

朝活で毎日絶好調!から一転。
ここ1、2週間、何をしてもすべてが裏目に出て空回り、というのが続いていて、絶不調。
やかんを火にかけたまま出かけてしまい、帰ってきたら焦げる寸前だったり、急いでいて近道しようとしたら遠回りだったり、端から見たら些細なことなのかもしれないけれど、そんなことが重なって重なって、結構落ち込む。

そしてそんないらいらは、すぐ子供へむかってしまう。



「おこった おかあさん」3歳のむすめが描いた絵。。。
そう、この絵の前にかなりきつく叱ったのでした。



3歳になってから、むすめは下の子に手を出すようになって、押して転ばせたり、私の見ていないところでこっそり叩いていたりもする。
それで下の子がちょっとした台から落ちた(落とされた)ことが何度かあって、そんな時に自分の気持ちも下向きだと、ついきつく叱ってしまう。
もちろん、むすめは3歳になって逆に下の子のお世話も良くしてくれるようになったけれど。気分によりけり。

上の子から下の子への暴力は、どうしたらいいのか対処の仕方に悩み中。
言って聞かせるしかないのだろうけれど、日に何度もやるのでうんざりしてしまう。
家にもう一人大人がいてくれたらいいのに、と毎日思っている。






部屋にこもっていると悶々とするので、最近は娘が幼稚園から帰ったら、庭仕事。
子供たちを遊ばせるようにしてうまくごまかしながら、庭木の剪定に、草ひき、花を植えたりも。


余裕のある時はマフィンを焼いて庭でおやつにしたり。




子供はおもちゃがなくたって楽しく遊べる(むしろないほうが、けんかがなくてよい)。
できるだけ自由に遊んでほしいけど、つい、「わー、汚れるからやめて!」と反射的に言ってしまう私。
憧れるレイチェル・カーソンの子育てにはまだまだ遠いなぁ。。。



いらいらしている時、ものごとがうまくいかない時は、とにかく家の中を掃除することにしている。
いつも見えるところを掃除するのはもちろん、引き出しや押入れを整理したり、普段見て見ぬふりをしている隅っこの埃を拭いてみたり。
部屋を片付けると目に入る情報もシンプルで頭もすっきりするし、
少しだけ心も身体も軽くなる気がする。

休むのと、動くのと。
静と動をうまく使いこなして自分と付き合っていきたいな。
子供に被害が及ばないように、、、(猛省)。


2018年11月6日火曜日

おべんと記録

せっかく作っているんだから、どんな風でもいいから記録しておきたいなぁと思う毎日の弁当。




これは日曜日に家族で飛行機の見えるショッピングモールへ遊びに行った時の15分弁当。
冷凍してあった唐揚げに助けられた。
酵母パンのサンドに塩昆布お握り、きゅうりのぬか漬け。
家族がもりもり食べてくれたので報われた気分になる(おかずが好みじゃなかったり、お腹が空いていなかったりして、あまり食べてもらえないときだってもちろんある。)





夫弁当、唐揚げとひじき、かぼちゃの煮物。




夫弁当と娘弁当。唐揚げ率が高いな、、、
娘の弁当にはいつも何かしら季節の果物をつけるようにしている。
夫は果物要らないらしい。




また唐揚げ!
週一くらいで唐揚げ弁当かもしれない。
あとは青海苔卵焼き、糸切り昆布の煮物。





コロッケを作った。
娘には人参グラッセも。
それに青海苔卵焼き、夫には茄子とシシトウの味噌炒めも。
果物は巨峰。





またもや唐揚げにnicetimefarmさんのすだち、土の子さんの四角豆&茄子の焼き物。





土の子さんの野菜いーっぱい弁当。
がんものみ、近所のお豆腐屋さんのもの。
茄子と一緒に和風カレー焼きにしてある。




こちらも土の子さんの野菜いっぱい。
揚げ浸しやら茹で落花生やらエゴマの葉っぱのタレづけやら。
切り干し大根の煮物にも、土の子さんのササゲ。
それに早生みかん。





コロッケ弁当は娘のリクエスト。
ふりかけご飯もリクエスト。





おからの炒り煮、鶏肉のマーマレード焼き、黒大豆の茹で枝豆from土の子さん。






コロッケ、揚げ里芋とこんにゃくの煮物、もやしのオイスターソース炒め、土の子さんの黒大根バターソテー。
実家で里芋が掘れた。





サツマイモコロッケ、青海苔卵焼き、鶏肉のマーマレード焼き、りんご。