昨日の予告通り、晩ご飯は鯛めし。
頭や背骨など、アラばかりを少し炙ってから米と昆布と一緒に炊き込んだ。調味は塩と酒と醤油少し(薄口醤油が良かったが、切らしていた)。
炊き上がって鯛を取り出し、アラについた身を外してからたっぷりの山椒とともに鍋に戻し入れ、ついでに昼に食べ残した刺身も投入してしばし蒸らす、、、。
蓋をあけるとすっかり山椒の香りが立っている。ご飯を混ぜ込むと、更によく香りがうつる。
鯛の出汁は上品で繊細な香りだといつも思う、しかし、うまみは濃厚。
身はふわっとして、出汁を吸ったご飯も本当においしい。夫とふたりで何杯もおかわりをした。
食べ終わって、身をはずしてしまったアラを眺めていたら、こんがり焼き目が残って脂ものっているし、まだまだ美味い出汁がとれそう、、、このまま捨てるには勿体ない。
というわけでそのまま二番ダシをひいて、翌朝の味噌汁までじゅうぶんに味わった。
もちろん、旨みもしっかり残ったおいしい味噌汁だった。
今度鯛が来たら、鯛茶漬けもいいなぁ。
塩とすだちで潮汁もいいな、うちの庭は青ゆずがあるから、そっちを使うかな?
夫の釣ったお魚、実家の畑の野菜、庭の薬味も然り、うつくしい素材があるほどに、食の欲と探究は尽きないのであった、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿